ほくろ予防:ほくろ取りで失敗しないためのほくろ情報

日焼け止めでしっかりほくろを予防

ほくろができる原因は様々ですが、紫外線によって引き起こされるものが大半を占めています。
これ以上、増やさないためには紫外線を浴びないことです。
これだけでずいぶん予防できます。
夏は半袖やキャミソール、水着など肌の露出の多い衣服を着ることが多いです。
しかし夏は紫外線の量が最大になります。
この紫外線を浴びないように日焼け止めをすれば、ほくろ予防ができます。
念願のほくろ取りをした後も油断せずに、夏は日焼け止めをしっかり塗って過ごすようにしましょう。

日焼け止めにはよく「SPF」や「PA]という文字が見られます。

「SPF」は「SUN PROTECTION FACTOR」の省略です。
これはどのくらい日光から守ることができるのかを示します。
例えばSPF30と表記されているのものは、日焼け止めを塗っていない場合の30倍は守ることができるという意味です。
そしてこの30倍とは、何の倍なのかというと時間のことです。

つまり日焼け止めなしで日焼けするのに10分かかるとしたら、この30倍の日焼け止めを塗れば10分×30倍で30分は日に焼けないですみます。
しかし逆に30分たつと効果がなくなってしまうことにもなります。

「PA]「はPROTECTION GRADE of UV-A」の省略です。
これは、紫外線をどのくらいカットできるかを示しています。
ほとんどが「+」サインで記されていますが、「+」が多いほど紫外線のカットの等級が高くなります。

日焼け止めは大人用、子供用、敏感肌用などさまざまなタイプが販売されています。
ほくろ取りをした後もケアは念入りにし、今後ほくろをしっかりと予防するために、自分にあった日焼け止めを選ぶようにしましょう。

日焼け止め以外でしっかりほくろを予防

ほくろは紫外線などによって引き起こされるものなので、日焼け止めクリームやローションは日常生活での必須アイテムです。
しかし日焼け止めを使いすぎて肌が荒れてしまったなどという人もたくさんいることでしょう。
そういった人の為に、日焼け止め以外にも、簡単にできるほくろの予防対策を紹介したいと思います。

一番簡単にできることは、外出する際に肌をガードすることです。
生地の厚い服や黒など色の濃い服は、紫外線を通しにくくなっています。
逆に夏にはもってこいの涼しげな白い薄手の服のほうが、予防するどころか紫外線を通しやすいです。
なので、なるべく濃い色のついた肌の露出の少ない服を着るようにしましょう。

知らない人もいるかと思いますが、実はほくろの原因である紫外線は、冬も含めて1年中私達に降り注いでいるのです。
冬は寒いので、わざわざ意識しなくても厚着をするのが当然ではありますが、油断しない為にも一応知っておくとよいでしょう。

服以外に、日傘や帽子も直射日光や紫外線を顔に当てないようにガードするのに大いに役立ちます。
日傘なんてファッショナブルではないと思いがちでしょうが、最近ではおしゃれなデザインの日傘や高級老舗ブランドの日傘も出ています。
なので、ぜひ日傘を紫外線防止対策の必須アイテムとして利用してほしいです。
帽子は、日傘と違って邪魔にもなりませんし、ファッションには欠かせない小物の1つでもありますので、その日の洋服にあったものなどいろいろ集めて楽しむのもよいでしょう。
ほくろ取り対策としての帽子ですが、おしゃれアイテムとしても使えますので一石二鳥です!

日焼け止めで予防している人は、目や目の周りはどうしていますか?
きっと日焼け止めは塗ることができないので、そのまま放置している人もいるでしょう。
しかし紫外線は目の周りはもちろんのこと目にも直接降り注いでいます。
なので、目のガードはサングラスをかけることをおすすめします。
単なるおしゃれ用のサングラスではなく、UVカットのサングラスを選ぶようにしましょう。
UVカットのサングラスをかければ、目の周りにできるほくろを防ぐことができますし、紫外線が直接目に悪い刺激を与えることもありません。

紫外線は油断するとすぐにほくろを作ります。
そこまでするの?と思われるかもしれませんが、新たにほくろを作りたくない人やほくろ取りをしてきれいになった肌に、これ以上ほくろを増やしたくない人は、徹底した予防対策を行って下さい。
ほくろ取りは手軽な料金でできるものもありますが、かなり高い料金がかかるものもあります。
料金が高くてほくろ取りに手が出なくて、ひきこもり状態になっているという方も、ぜひこのファッショナブルなほくろの予防対策を実行して、外出を思う存分に楽しんで下さい。